【9/10 sfiDARE CRIT vol.6 in KYOTO 最新情報】
kon's cycle Presents「キックバイク講習会とブース出店中止のお知らせ」
楽しみにしていてくださったちびっ子の皆様とご家族の皆様大変申し訳ありませんが「コンズサイクルプレゼンツ キックバイク講習会」
は中止とさせていただきます。
コロナ禍のこの状況と京都府緊急事態宣言延長でコンズサイクルがブース出店と講習会を開催するのが困難であると判断いたしました。
また、ブース出店ではrunwellとcinellijapanも出店を中止致します。
ご理解の程よろしくお願いします。
参加者及び観戦者は、下記項目を遵守してください。ルールが守られない場合、悪質と判断した場合は参加権利の抹消、会場及び会場周辺からの退去をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。
1.体調管理について
①直近2 週間は、毎日の検温と行動記録を行いましょう。
②体調管理に努めると共に、感染の疑いが生じた際に保健所等が速やかに行動歴の把握や濃厚接触者の特定ができるよう備えておきましょう。
③体調が優れない場合、陽性者との濃厚接触が疑われた場合は、勇気をもって欠席しましょう。
無理をして出席した場合、選手・観客・他のスタッフや関係者、全員に甚大な迷惑をかけてしまう可能性があります。少しでも不安がある場合は、勇気を持って大会への参加を控えましょう。
④マスク着用により熱中症リスクが非常に高くなります。各自対策は十分に行い、体調管理に注意してください。
2.会場での感染対策
①基本的な感染対策(マスク着用、手指消毒、3密回避)を徹底してください。マスクはウレタン、布マスクは避け、できるだけ不織布のマスクの着用をお願いいたします。
②会場内(コース外)では必ずマスクを着用してください。熱中症のリスクが高いときは、人と2m以上離れたところでマスクを外してください。また、体調不良時は申し出るようにしてください。救護や緊急時等は、その限りではありません。マスクを外す必要が生じる場合は、人と十分な距離(少なくとも2m以上)をとりましょう。
③列形成時や会話の際、ソーシャルディスタンシング(最低1mの距離)を意識しましょう。
④会場周辺では、感染対策のためスタッフがお声がけをする場合があります。その際は、スタッフの指示に従ってください。
3.レースや試走時について
①マスクはスタート1分前までは着用をお願いします。1分前に合図があったら外すようにしてください。
②コース離脱後、所定の位置からは必ずマスク着用が必要になります。また、コース内でもレースや試走が終わり、息が整い次第マスクの着用にご協力ください。
3.飲食について
①酒類の持ち込み、飲酒は禁止とします。
②食事は人と人の距離を1メートル以上あけて黙食でお願いします。屋外でも飲食による感染リスクは高いため、特に注意してください。
4.観戦、応援について
①声だしでの応援は禁止といたします。カウベル等で応援してください。またハイタッチ・ハグなどはご遠慮いただき、大きな拍手で選手にエールを送り、腕またはヒジでのタッチで祝福しましょう。
②観戦者はレース中もソーシャルディスタンスを意識し、人と人との距離を取るようにしてください。
5.接触確認アプリについて
去年新型コロナウイルスの感染拡大防止のために急遽延期となったsfiDARE CRIT vol.6。皆さん大変お待たせいたしました!今年は京都に初進出で開催する運びとなりました!
去年の非開催であった分もまとめて今年の夏一番盛り上がること間違いなし!京都亀岡市駅前に堂々と構える京都サンガスタジアムにコースを設け、日本一熱い戦いをしましょう!
【観戦だけも大歓迎】広い観戦スペースを設けますので、ダイナミックな走りとスピードを普段見れない角度からもお楽しみいただけます。
【開催概要】
日時:9月12日(日) 9:30〜18:00ごろ
場所:京都サンガスタジアム
参加費:
・上級クラス男女:¥4,000
・ 中・初級クラス男女:¥4,000
・ 初級クラス女子:¥3,000
・ フラットバークラス男女:¥3,000
・ 小学生スポーツバイクレース:¥500
【出場者全員にお守り頂きたいこと】故意にライダー同士走行中に身体やバイクを接触させる危険行為は禁止です。絶対にやらないでください。
「CRIT」とゆうレースの特性上、意図的な危険行為がなくてもリスクはありますし十分にエキサイティングなレース展開が期待できます。
「わたしはクリットライダーだ!」と自負してレースに参加してください。
●ハンドルがフラットバーであること。(ドロップハンドルではこのクラスに出場出来ません。)
●他のクラスと同様シングル、固定ギア、ブレーキレス、ベルメット装着であることが前提です。
●フラットペダルは禁止です。ビンディングペダルかストラップの付いたペダルでご参加ください。
●レース用バイクを持っていない方でも上記条件を満たせばOK
●性別が女性であること。
●初心者女子クラスに限り、フラットバーとドロップバーの混走が認められます。
●街乗りバイクでもレースバイクでもシングル固定ギア、ブレーキレス、メルメット装着しているならOKですが、何度もCRITに参加したことがある女性には「中・初級クラス男女」への参加をお勧めします。
●フラットペダルは禁止です。ビンディングペダルかストラップの付いたペダルをご用意下さい。
●今までCRITのレース経験や講習会でのミニレースなどを体験した事のある方にオススメです。
●CRIT経験者の女子にもお勧めします。
●ヘルメット、シングル固定ギアのブレーキレス、ドロップハンドルであること。
●ペダルはストラップでもかまいませんが、このクラスからはハイスピードが予想されます。ビンディングペダルの方が落車のリスクは少ないのでビンディングペダルをお勧めします
その名の通りCRIT経験の豊富な上級者が出場するクラスです。我こそは!とゆう方をお待ちしております。
このクラスは、ヘルメット、シングル固定ギア、ドロップハンドル、ブレーキレスの他にビンディングペダルもレギュレーションに含まれます。ストラップでの参加は認めません。
ブレーキレスのクリテリウムレース会場内で同じコースを使い、自転車レースを子供たちにも参加してほしいと思い「キッズレース体験」を開催します。
小学校1.2年生の部、小学校3.4年生の部、小学校5.6年生の部の3カテゴリーに分けて行います。
皆さん自慢の自転車で張り切ってご参加ください。
車両の規定は特にございません(ブレーキレスは禁止)。ロードバイク・マウンテンバイク・BMX・クロスバイク・通学用自転車でもOK!!
2021年9月12日日曜日京都サンガスタジアム
受け付け 9:30~13:00
コース試走時間 13:05~13:15
1.2年生の部スタート 13:20
3.4年生の部スタート 13:25
5.6年生の部スタート 13:35
レース終了次第3位まで表彰があります。
※コースの試走時間は10分間ですが、ウォーミングアップスペースとウォーミングアップ用のローラーブースがあります。
10:00-10:45 | レース受付(バイクチェック) |
10:45-11:15 | 試走 レースコース1周350m |
11:30-11:45 | フラットバークラス男女予選(30名枠)ヒート1.2各5周回 |
11:50-12:15 |
初級クラス女子予選(30名枠)ヒート1.2各5周回 |
12:20-12:45 |
中・初級クラス男女予選(30名枠)ヒート1.2各10周回 |
12:50-13:15 |
上級クラス男女予選(30名枠)ヒート1.2各10周回 |
13:20~ |
キッズレース体験・自分のスポーツバイクでレース体験! 小学校1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部(各20名予定)に分けて行います。 |
14:00~ |
トラックバイクを使ったゲーム フットダウンコンペ、ロンゲストラップ、コンクール・デ・エレガンス・トリックショーなどを予定しています。 |
14:35~ |
フラットバークラス本戦 |
15:00~ |
初級クラス女子本戦 |
15:25~ |
中・初級クラス本戦 |
16:00~ | 上級クラス本戦 |
レース終了後表彰式 |
大会の運営費はレース出場者の参加費とスポンサー企業様のご支援でまかなっております。ぜひともご協力を賜りたくご検討をよろしくお願いいたします。
【お問合せ】
sfiDARE CRIT( スフィダ-レ クリット 実行委員会
携帯:090 7044 9814(事務局・児玉 和代)
E mail: kedama104@gmail.com