よくある質問と用語解説

初めてでも大丈夫 一緒に楽しみましょう!

よくある質問

Q.どんな人がレースに参加できますか?

A.トラックバイク(ピストバイク)をもっている健康な人。自転車が好きな人。プロアスリートでも街乗りライダーでもルールを守って一緒に楽しめる方のご参加をお待ちしております。

Q.年齢制限はありますか?

A.15歳(高校生)から参加できます。未成年の場合は保護者又は保護者に代わる方の同意書が必要となります。エントリーの際に同意書にサインが必要です。事前に提出したい方は問い合わせフォームからご連絡ください。

Q.体力に不安があります。大丈夫でしょうか

A.どこか体の具合が悪くドクターストップのある人は参加できません。まずは毎月行っている練習会に参加してみて下さい。きっと不安が期待と安心に変わると思います。

Q.レースは年に何回ありますか?エントリーはいつ?

A.毎年2回を予定しております。大会概要やエントリーは事前にHPまたはinstagram, facebookなどで告知しますのでご確認ください。

Q.トラックバイク(ピストバイク)を持っていません。レンタルできますか?

A. 練習会では無償でレンタルしておりますので初めてピストバイクに乗る方もご安心ください。台数に限りがございますので、レンタルご希望の方はホームページの問い合わせフォームよりご一報ください。なを、レースはご自身のピストバイクを用意してご参加ください。

Q.レース初心者です。初心者でも参加しやすいクラスはありますか?

A.女子は「WOMEN」の1カテゴリーですが、男子は「MEN Elite」と「MEN Challenge」の2カテゴリーあります。クリテリウムレース未経験者又はご自身が初心者レベルと思うなら「Challenge」にエントリーしてみてはいかがでしょうか?

経験者又はハイレベルな走りをしたい方は「Elite」がおすすめ。ジュニアクラスはございません。

Q.ロードレーサーやマウンテンバイクでも練習会やレースに参加できますか?

A.sfiDARE CRITはノーブレーキ トラックバイク クリテリウムですので、練習会やレースはトラックバイク(ピストバイク)限定です。

Q.子供と一緒にレースに参加することはできますか?

A.15歳(高校生)以上のお子様でしたら、一緒にレースに出場することができます。中学生以下のお子様はお父さんお母さんの応援してね!

Q.練習会に参加したいのですが、予約が必要ですか?

A.練習会は予約不要です。開始時間までに来場ください。途中退出もOKです。

Q.練習会に出てからエントリーを検討してもいいですか?

A.レース経験者はもちろんですが、未経験者の方は特に練習会に参加してからレースに出るか考えてみて下さい。「ピスト乗り」なら楽しめるのは間違い無し!レースにはルールがありますので、練習会でしっかり理解してからレースに参加しましょう。

Q.レースよりも観戦に興味があります。観戦のみの参加はできますか?

A.観戦だけでも十分楽しめるのがsfiDARE CRITの魅力のひとつです。観戦料はありません。ダイナミックなレースを近くで観戦することができます。選手たちの超接近戦や、コーナー手前の急減速、過激な追い抜きなどは見る者全てを魅了します。危険な場所もありますので、観戦する場所はスタッフの指示に従ってください。

Q.ブレーキ付きのピストバイクに乗っています。つけたままでもいいですか?

A.練習会、レースともにノーブレーキがルールです。事前に取り外しをお願いします。練習会ではブレーキの取り外しがうまくできない方にはスタッフが対応いたしますのでご安心ください。公道をノーブレーキで走るのは道路交通法違反となるため、自分で取り外しまたは装着できない方は事前に取り外した後、現地まで車で移動することをおすすめします。

Q.レース前に検車はありますか?

A.レース受付又はコース入場口で簡単な検車を行います。しかしここでバイクの調整をするわてではありませんのでレース参加の際には事前にしっかりとバイク調整をご自分で行いましょう。バイクに不備がありますと集団落車の原因となりかねません。ご自分の体調管理と同じようにバイクのメンテナンスも非常に重要です。

Q.レースや練習会で自転車が故障または修理が必要になった場合対応してもらえますか?

A.簡単なトラブルでしたらスタッフが対応しますが、時間かかる作業を要するメカトラブルには対応できかねますため自己責任となります。事前にメンテナンスを行い万全の状態でご参加ください。

Q.荷物を預かってもらえますか?

A.コインロッカーなどはありませんので、貴重品管理はご自分で行ってください。

Q.自転車保険に加入していないといけませんか?

A.練習中やレース中の怪我や事故に関し、sfiDARE CRITは一切の責任を負いません。各自保険への加入をお願いいたします。(自転車保険について:全日本交通安全協会HP

 

ビギナーのための用語解説

本サイトで使用した用語の解説です

クリテリウム

市街地などの公道で交通規制を行い比較的短い周回コースで行うレースのこと。各クラス決められた周回数での順位を競う自転車レースの種類。

 

トラックバイク

ピスト、ピストバイクとも呼ばれ、舗装された道路での高速走行を目的とした自転車の種類。ロードバイクとは違い変速機を持たず固定ギアとフリーギアを持たないことで区別される。競輪で使用される純粋なトラックレーサーではブレーキが付いていない。

 

固定ギア

後輪がペダルの駆動と直結した(固定された)自転車の形態こと。固定ギアバイクはフィックスドギアバイク(Fixed gear bicycle)とも呼ばれる。1860年代に開発された今の自転車の原型となる自転車は固定ギアで、一般庶民にも親しまれていた。

 

フリーギア(フリー装置)

20世紀に入り安全性向上のために開発された、脚の回転を止めても走行できるようにするための装置。 固定ギア以外の自転車には基本的にこのフリーギアが付いています。

 

スキッド

固定ギアの自転車特融の脚を使った技。ペダルを逆回転させる、または回転を止めるように脚で操作し、緩やかな減速や急激な減速をすること。

スピードの出るレースでスキッドを行うと接触や落車事故につながりますので、sfiDARE CRITではスキッドを禁止しています。

 

バックを踏む

脚の力でペダルの動き逆らうように力をかけて減速させること。フリーギアのある一般的な自転車にはない動きのため、一見取っつきにくいように感じますが、トラックバイク(ピストバイク)に乗り慣れると、このバックを踏む動作が路面の状況や障害物を瞬時に判断し脚でスピードコントロールができるようになります。

 

トラックスタンド

 両脚をペダルにのせた状態で体幹のバランスをとり停止すること。スタンディングスティル、スタンディングとも呼ばれる。バランス感覚と「バックを踏む」ことで、自転車に乗った状態で止まることができる。sfiDARE CRITではスタート時は安全を考慮しトラックスタンドを禁止しています。

 

周回

スタート地点から同じ場所に戻ってくるまでのひと回り。sfiDARE CRITではクラスごとに「5周回」「15周回」などと回数を分けてレースを行います。

 

周回遅れ

先頭の選手が周回するうちに、後方の選手を追い抜かすこと。