店長自ら、さまざまなレースで使用し本当に必要な物は何か?使えるものは何か?と開発してきたものが、スフィダーレのパーツです。
レーサーたちが、パーツに要求することはきわめて厳しいものです。それはレース中に感じる、わずかな違和感が、勝敗に大きく関係してくるのを
よく知っているからです。
sfiDARE ORIGINAL 可変ステム
(60,000円)
このステムを作ろうと思ったのは
私がトラック選手でタイムトライアルバイクに乗り始めたときは、フロントホイールが24インチで、通常のステムでも低い前傾姿勢のポジションが
出せていたのですが、1998年にUCIルールが変更され、前後輪が同径のホイルになった時に通常のステムではポジションが出なくなり、当時
市販されていた可変ステムを使用していました。
しかし、強度不足でタイムトライアルのスタート時にしなったり、可変部の固定力が足らず動いてしまうようなことがたびたびありました。また、価格
が高く壊れやすいので、頭を悩ませておりました。
そこで、良いものがないのなら作ってしまえ!
っと思い、完成したのがこのステムです。
製造は高品質なモーターサイクル用パーツを製造している、日本のメーカーに特注して製作してもらってます。精度、強度、妥協なく作りこんである、
絶対的な自信作です。
価格が高いと思われるかも知れませんが、スペシャルなワンオフパーツとしては破格値です(あまり儲けがないです笑)
タイムトライアルでよく使用される、DHバーでポジションをセッティングする際に低く近くしたい場合に、真ん中の連結部が40ミリ(通常は60ミリ)
も用意してます。
本格的な競技はもちろん、ポジションにお悩みの方、Jrの選手にもオススメです!
sfiDARE TRACK FRAME AD2
(¥200,000)
AD2 サイズ表
|
A | B | C | D | E | F | G | H | I |
490 | 516 | 386 | 471.1 | 487.7 | 85 | 75 | 72.5 | 559.8 | 931.9 |
510 | 535 | 404.5 | 487.1 | 492.6 | 90 | 75 | 72.5 | 579 | 951.1 |
540 | 557 | 422.6 | 501.4 | 507.4 | 105 | 75 | 72.5 | 601.5 | 973.8 |
560 | 573 | 433.5 | 509.3 | 527.3 | 125 | 75 | 72.5 | 618.3 | 990.7 |
sfiDARE CtoC 420
(56,000円)
sfiDARE CARBON BOTTLE CAGE
(3,200円)